|  
三田→岸和田→白浜→潮岬→勝浦→新宮→紀伊長島→伊勢→松阪→三田
  
  
     今回は、南紀温泉の旅です。三日間で6つの温泉に入りました。
途中岸和田祭りを見物、だんじりに乗っている左から二人目が甥っ子の和クンです。      左は白浜の道の駅にて、中の建物が温泉、右はイノブタ道の駅にて。      潮の岬の灯台を見て、大島へ、こんな立派な橋が出来、歌の巡航船のイメージは無し。 
大島には樫野崎灯台があり、上まで登れます。      メジャーな観光地橋杭岩は、ここは誰も必ず寄って写真を撮りますね。 
勝浦では、舟で渡るホテル浦島に・・ここは洞窟タイプをはじめ6つの温泉がありました。      那智の滝へ、神社へ参拝する「大門坂」で世界遺産の熊野古道を体験できます。 
日本一の那智の滝は水量が少なく迫力が無かった。右は、紀伊長島にて。        伊勢神宮は雨の中の参拝でした。参道はいろいろな店が出来にぎわっていました。 |