コンテンツ1 2010.02 

「中山寺の節分祭」



西国24番札所 中山寺

        

中山寺は、兵庫県宝塚市にあり阪急電車宝塚線で梅田から約35分ほどでいけます。特に出産時の腹帯が有名で、関西圏のヤングママはほとんどお世話になっているお寺です。

歴史は古く、聖徳太子が大仲媛と忍熊王の霊を祀るために建立されたと伝えられる古寺で、入り口には、仁王像がにらみをきかせています。ただ、壊れたのか阪神大震災後に塗りなおされており、昔の方が味があり好きだったなあ・・・(3枚目は前のもの)

境内

        

左は「大願塔」で鮮やかな色が他の古い建物と対照的です。境内からは宝塚市内が見渡せ、向こうに見えるのは甲山です。いよいよ、今年の節分祭の始まりです。ここでは、宝塚歌劇たちのショーが見ものです。

「鬼やらい」 

        

メイン行事は、「鬼やらい」と言われる古くから伝わる追儺式を宝塚歌劇団が現代風にアレンジして演じられます。黄・赤・緑の3匹の邪鬼が、観音様に諭され改心して福・禄・寿の善神に変身するという音楽ショーでこれを目立てに来る人が多いみたいです。

今年は、HPによると月組の「香咲 蘭、美泉 儷、夢羽美友、紫乃加りあ、楓 ゆき、愛希れいか、輝月ゆうき、早桃さつき」が来たそうですが、私には分かりませんでした。

豆まき

        

豆まきが始まりました。1枚目で左からに二人目は、収賄罪でつかまった前市長に変わり女性の中川宝塚市長、右端は関テレの桑原正平です。この間15分ぐらいで豆の数より、人が多くあまり拾えてなかったみたいです。