|   
         
中国5000年の歴史を引きついできた台湾、今回はランタン祭りと縦断の旅を満喫してきました。 
一緒に行ったツアーの方々、お世話になりました。台湾バナナと田植えが始まった風景。 
写真はクリックで大きくなります。大写真から戻るときはエクスプローラの戻る←を。
 
 
台湾ランタン祭り   
農歴の春節(旧正月)を祝うイベントとして元宵節(小正月)に毎年開かれているランタン祭りです。 
          
ちゃんと日本語の冊子もありました。おもちゃのランタンは会場で売っており、日本円で560円でした。 
右の紙製のランタンは、台湾観光局から入国の時全員にくれました。ちゃんと、電気も点きますよ。 
          
青森のねぶたのようなつくりです。動かず展示されており見て回ります。 
          
後ろに写っているのは「101ビル」てです。これらはリトルワールドの世界です。 
          
左はアジアゾーンで、日本は富士山(パンダの後ろ)がありました。パンダの展示はあちこちにあり台北では大ブームでしたね。  
          
やはりメインは「牛」でした。こちらはエトを大事にしています。  
          
実際は10ほどのテーマに分かれ展示しています。しかし、何しろ広くて数が多く整理がつきませんでした。写真は200枚ぐらい撮りました。  
    
今回は一部分を紹介しました。とにかく見に行ってください。すごいです。  
ランタン祭り 台中→台南 高雄-新幹線 台北
 |