|   
 
カイロと考古学博物館   
 
いよいよ首都カイロです。長い旅も今日で終わります。ツタンカーメンに会いに行きます。 
 
 
「エジプト考古学博物館」    
        
エジプトの古代史を巡るなら是非ここの博物館へ。 
まともに見ると1週間かかるらしい。とりあえずメジャーなツタンカーメンを中心に見ることとした。
 
 
「???展示物は???」    
        
これらの写真は、インターネットで流通しています。どうして撮ったのでしょう。 
博物館に入るのに2重のセキュリティチェックがありカメラ、ビデオの持ち込みは出来ません。 
1枚目は有名なツタンカーメン、2-3枚目は黄金の棺で5重の棺が展示されています。 
4枚目はエジプトを統一したナルエルの石版です。綺麗でした。
 
 
「カイロの町→→近代化」   
 
        
車ブームとなり朝夕のラッシュもあります。しかし、信号がないんですねこの町には。 
ケンタッキー、マクドナルドなどが出来、高級レストラン並です。 
 
「カイロの町→→下町」   
 
        
路地裏では、車と対照的に馬車が行き交い、商店とは程遠い雰囲気です。 
 
「リゾートホテル」   
 
        
リゾートホテルはすごく立派で、どのホテルも入口にはセキュリティチェツクがあり安心です。 
これは「ブラッシュ・ツリー」という木で、瓶洗いのブラシみたいです。 
最後2枚は、アズハル公園とそこから見たモハメドアリ寺院です。 
 
「ピラミッド遊び」 デジカメで遊びました   
 
        
        
いろいろと考えているとこれも面白かったです。 
これからは、事前にアイデアを考えてから行くことにしよう。 
 
「最後に」   
 
        
一緒に行った皆さん方です。いろいろとお世話になりました。 
2枚目は、私もファラオになれるポロシャツです。枠はファラオに許されたカルチュシュといいます。 
赤は「ADACHI」、黒は「SHIZUKO」と象形文字のヒエログリフで刺繍してあります。 
3枚目が、インターネットで大ブームのマクドのバスタオルです。80×150cmこれがバスタオル? 
赤、黄、青の三色有り、私は、ルクソールのマクドでGETしました。スーツケースがいっぱい。 
最後は、博物館で買ったパピルス風ツタンカーメンのミュージアムグッズでマウスパッドです。 
 
ルクソール東 ルクソール西 
コンボ、アスワン アジ・シンベル  
ナイルエキスプレス ピラミッド 
カイロ
 |